写真でイスラーム  

mphot.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 08月 14日

シルクロード今昔物語

 オリンピック開会式の映像の中で、唐三彩のラクダを見つけた。
シルクロード今昔物語_c0067690_4553288.jpg

                       (↑NHKTVを撮影して引用)
 そしてそのらくだの背の辺りに描かれた薄布がするすると広がりだした。これは2000年前には西へと盛んに運ばれるようになった絹だ。ラクダや砂漠が何を表すのかといえば、シルクロードを通した交易が盛んだった頃のことである。

★昔むかし・・・ 
このシルクロードを絹が西へと運ばれていった。西の大国ローマ帝国も必死でその製法や材料を求めたがついには発見することができなかった。というのも国家的秘密として、その製法を伝えることも蚕を持ち出すことも厳しくとめられていたからである。

 そのためにローマ皇帝も貴族も美しく柔らかな絹を手に入れるのにその重さと同じ金を出して惜しむことがなかったという。
 こうして絹にはじまり、後に陶磁器などこの道を通って西へ文物が伝わっていき、逆に西からもガラスや馬などが伝わってくる。

 シルクロードは厳しい道のりだが、何百年という時を使いながら物が伝わりあった貴重な道だった。

★今は・・・
 現代のシルクロードは一気に貫通できるトラックや鉄道が行き交う場所である。
 そして、ウィグルは天然ガスやレアメタルの豊富な土地である。中央アジアの国々・カスピ海周辺・そしてイラン・イラク、アラビア半島にかけては石油の宝庫であるし、大国がその周辺で常にうごめいている。
 一見民族の問題だけに見えるほぼ大半が、実は資源に触手を動かした大国が関係してきている。
 
 ―――シルクロードは今や誰もが気にする資源ロードなのである。


                                             応援クリックお願いします。  

by miriyun | 2008-08-14 05:15 | Comments(2)
Commented by Joe at 2008-08-17 22:14 x
そして、ウィグルは天然ガスやレアメタルの豊富な土地である。中央アジアの国々・カスピ海周辺・そしてイラン・イラク、アラビア半島にかけては石油の宝庫であるし、大国がその周辺で常にうごめいている。
----------------
Kekkyokuwa Jakuniku Kyoushoku No Yodearu Kotoni Kawariwa Nainode Arunara Naze Henni Gomakasitari Kakusidate Siyouto Suruno Deshouka.
Konoyono Husigidesu.
Commented by miriyun at 2008-08-17 23:56
ジョーさん、 そうですね。実は大国ほど言い訳や名目でいっていることがおおくて、また、それが大国であるがゆえにと通ってしまうことが多い・・・それが今の現状です。残念です。


<< 錦とは・・・      民族衣装(3)…北京オリンピ... >>