写真でイスラーム  

mphot.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 10月 13日

2023年度アルアル作品展

1.第5回アルアル作品展     

ペルシ・ハング・アラビ・モンゴ書道作品展

 (アルアルとは↑のように4つの地域名の語尾をつなげたものである)


毎年秋になると、世界の特色ある書道作品が集まるアルアル作品展が今週末まで開催される。
それぞれの書の上達や題材に合わせた意匠の面白さ、多彩な色合い、そして紙質から額の選定まで、多彩で個性が出る作品展。その年ごとの面白さがあり、長い時間滞在される方が多いように見受けられる。


今年のアラビア書道は、なんといっても奥まで行ってみること。そこには圧巻の砂漠が見られる。まだ美術館にも飾ってない制作3年越し新作が見られる。


2023年度アルアル作品展_c0067690_09122745.jpg




1. 日時: 2023年10月10日(火)〜10月15日(日)  11:00〜17:00
(但し10/14(土)10:00~17:00
10/15(日)10:00~16:00と展示時間が変わります) 

2. 場所: アートガーデンかわさき(TEL:044-200-1415)
(川崎市川崎区駅前本町12-1 タワーリバーク3階 第1・第2・第3展示室)

3. アクセス: JR川崎駅北口東方面に出て階段を下りる途中左側のからタワーリバーク 2Fに直結。そこからエスカレーターで3Fへ。
京浜急行川崎駅からは徒歩2~3分 
2023年度アルアル作品展_c0067690_07102309.jpg
(JRの場合、紫の線で説明します。北改札から出ると北口通路があり、それを右手(東)に進むと下り階段があります。地図の水色の表示のところで階段が二手に分かれるので左に向かって進んでください。会場のタワーリバーグビルの2階につくので、そこをエスカレーターで3階に上がってください。)(中央口東階段を下りた場合も左に行けば2分で着きます)



2023年度アルアル作品展_c0067690_12224608.jpg
土日についてはイベントにワークショップがあるので、↓の4をご覧ください。
2023年度アルアル作品展_c0067690_12263006.jpg
2023年度アルアル作品展_c0067690_12235075.jpg




 では、ご来場の折には、
2023年度アルアル作品展_c0067690_09200613.jpg

↑のオスマン帝国のスルタンの花押(トゥグラ―又はトゥーラという)型の言葉がどこかにあるので探してみてくださいね!

                                                                                                                                                                                                        
                                       
                                                    
                                               一日一回、ポチッと応援していただけると励みにもなります   
   


by miriyun | 2023-10-13 09:21 | アラビア書道 | Comments(4)
Commented at 2023-10-15 11:57
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2023-10-15 12:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by miriyun at 2024-07-24 20:40
鍵コメさま
ほんとに素敵なご縁で、お話しできたことを嬉しく思っていました。
コメントありがとうございます。
Commented by miriyun at 2024-07-24 20:51
鍵コメさま
コメントも投稿も遅いことばかりでごめんなさい。
膝と腕の問題が立ち直り次第、いろいろ戻ってきますね。


<< アオノリュウゼツランの開花      久々の光環、久々の投稿 >>