写真でイスラーム  

mphot.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 06月 07日

ブーゲンビリア(1)小さな花

花の色は・・
ブーゲンビリア(1)小さな花_c0067690_01395832.jpg
暑さに強く、寒さに弱いブーゲンビリア
熱帯や乾燥帯でも強い太陽光の下、生き生きと咲き誇る。
ブーゲンビリア(1)小さな花_c0067690_01450748.jpg
色鮮やかなのは花をとりまく包葉(ほうば)。
ブーゲンビリア(1)小さな花_c0067690_01573435.jpg
本当の花は中央の白い小さな花

わかっていても包葉を花とつい言ってしまうし、その色を愛でる。

                                                  
                                                           ↑人気ブログランキング


by miriyun | 2018-06-07 02:08 | 動植物 | Comments(6)
Commented by 霧のまち at 2018-06-07 11:31 x
そうですね。本当の花は中心の小さなものと言う構造の花はいっぱい
ありますね。 ブーゲンビリアもその典型。
回りの包を華やかにして虫をおびき寄せる。ではどうして花自体をちゃんと
立派にしないのか・・・ナゾです。
きちんと理由があるのでしょうね。
Commented by petapeta_adeliae at 2018-06-08 12:32
今まで花だとばかり思っていたのが包葉だったんですね。
至近距離で見たとこが無かったので、葉脈もハッキリと
していて小さいながらも力強さを感じます

バリのホテルで朝、ブーゲンビリアがテラスの
手すりに巻き付いて、太陽を燦々と受けた姿に
清々しさを感じました。


Commented by miriyun at 2018-06-08 17:08
霧のまちさん、
花のしくみで言うと包であったり、がくの変形であったりします。
ブログ上では、わかる範囲で正しい言葉を書こうと思っていますが、やはり花びらに見えるので、個人的には花びらのようにとらえてしまいます。
植物も動物も何か理由があるのかも、そういう分からないところがあるから自然は面白いですね。
Commented by miriyun at 2018-06-08 17:10
ソーニャさん、
そうなんです、葉脈が葉である証拠なのですが、
その葉脈の様子がまた美しいんです。
でも派がこれだけの色を持ち、しかも群生する様子が何とも言えませんね。
Commented by 谷間のゆり at 2018-06-13 10:47 x
ブーゲンビレアの色が沢山有る事を知りました。
我が家の近くに咲くブーゲンビレアの色は濃いピンクか
赤なので。
品の好い色もあるのですね。
Commented by miriyun at 2018-06-13 14:10
谷間のゆりさん、
ほとんどピンクが多いですよね。
でもオレンジも紫もあるようで、暑い地域ではブーゲンビリアを見るのが楽しみです。


<< スルタン・イドリス・シャーⅡ世...      カタバフ*アラビア語のカリグラ... >>