写真でイスラーム  

mphot.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 05月 17日

もみじの種

1.4月~つぼみは花開き

紅葉で日本の風景に素晴らしい景観をあたえてくれるもみじは、春は春でその緑が美しい。
もみじの種_c0067690_20081462.jpg
葉に比べてあまりにも主張が目立たないつぼみ
もみじの種_c0067690_20082096.jpg
そしてひっそりと咲く小さな小さな花
人はその樹の下を通り過ぎるばかりで花は愛でてはくれない。


2.5月~種となりやがて飛びゆく姿に・・・
もみじの種_c0067690_20083876.jpg
葉陰に見~つけた!

もみじの種_c0067690_20084962.jpg
もみじは葉が緑のときも、枝や種などに赤の色が混ざる。
もみじの種_c0067690_20085779.jpg
さみどりに薄く赤が混ざる種
もみじの種_c0067690_20090880.jpg
森の気がもみじのタネを揺さぶる


もみじの種_c0067690_20091499.jpg
タネの熟成と共に赤みも緑も薄れてきて、全体にうすくなってくる。
もみじの種_c0067690_20091525.jpg
色も薄く羽根のように薄く透けてきた。中央の濃いところに種。そして羽根はブーメランのよう。
それはまさしく飛ぶため。
種を残すため母なる樹木から離れたところに広がって芽を出すために飛ぶ種たちの形状がある。
軽やかに森の気流に乗って飛ぶ準備をしている。

~~~~飛ぶ種~~~~~~~~~~~~~~~~
インドネシアのアルソミトラをはじめ、ヒマラヤスギやアオギリ・ボダイジュ・ユリノキなどがあるがこれらは樹高が高い.
やはり一番身近で見やすい飛ぶ種はモミジやカエデではないだろうか。

 ◆以前に書いた記事はこちら→空飛ぶアルソミトラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もみじの種_c0067690_20091922.jpg

夕陽が当たりだす。
もみじの子らが飛ぶのはいつごろになるだろう。

                                                                                                                                                                                                           
                                       
                                                    
                                               一日一回、ポチッと応援していただけると励みにもなります 


by miriyun | 2018-05-17 20:28 | Comments(4)
Commented by jasmine-boo at 2018-05-18 15:53
こんにちは。
このプロペラみたいなのが落ちてるのは見たことがありますが、もみじに花が咲くなんて!!!知りませんでした!
こんなにかわいい花がさりげなく咲くんですね(^-^)
Commented by hinagesi-k at 2018-05-20 11:49
何時もカメラを持っていない時ばかり見て居た、紅葉の花をじっくり鑑賞させていただきました。
植物が子孫を残すためにしている努力に、感心させられてしまいます。
受粉をするために虫をおびき寄せる手段の様々な事。
テレビなどで見る度に拍手をしてしまいます。
父が竹トンボを作る時に、紅葉のプロペラをまねると言っていたのを思い出します。
Commented by miriyun at 2018-05-26 10:19
jasmineさん、
紅葉に比べて、花は本当にひっそりと小さく咲いて
ほとんど注目されることがありません。
でもおっしゃる通り可愛いんです。
植物見はじめるととまりませんね。
Commented by miriyun at 2018-05-26 10:20
谷間のゆりさん、
竹トンボ<そうですよね。
あの飛ぶ形はモミジなどの種の形とそっくりです。
本当に植物の深化の中江の種を残す工夫はすごいものです。


<< KLセントラル駅~コインロッカ...      ラクダ似の造形 >>